2010年 07月 30日
7月もう終わり!!?
しかもブログも全然更新できず、、、(汗、汗、、、)
夏休み勤務になり、、こんなんじゃなかったぞ・・・ってことがいろいろあって。。
まずは主任さんが体調を崩してしまい。。。
主任さんの勤務を私が代りにやったり、、、
夏休み限定の指導員さんとの仕事も、、、、皆さんよくやってくれるのだけど、、
お互い初めましてなので・・やっぱりね。。少しは気を使っちゃう。
昨年まで在籍してた児童にちょっと問題が起こり、、
そのことでお役所の方が聴き取り調査にきたり、、、
他の児童クラブで「ヘルプ」のお声がかかり、、お手伝いに行ったり、、
あぁ~~何だか毎日があっちゅう間に過ぎてくーーーーーー!!!
疲れも感じないって言ったら嘘だけど、、それくらい慌ただしい毎日。。。
一日が終わるとね、、、
親への対応や子どもに対して言った言葉や、、、
あれで良かったのかな。。。
叱ったあとにフォローしなかったな。。
あの言葉はまずかったかな。。。
あれこれ考えて、、、夜がきて、、また朝がきて・・・・
そして今日も主任さんがお休み。。
さすがに今日は疲れがピークだったわ。。
でもね、、主任さんの仕事をやってみて、、
改めて大変なんだ。。と実感、、
今日頑張れば、、休み!!
そう言い聞かせて乗り切ったぁ~~~!!!
大変だけど、、、子どものちょっとした一言で、、、
悔やんてたことや悩んでたことがすべて、、飛んじゃうんだよね。。
子どもってほんと素直だし、、健気だし、、
「あっち行け!」とか「このおばさん!」な~んて憎まれ口言う子も
半日勤務の日に帰ろうとすると「もう帰る!!?何で!!」って手を離さない子も
みんなみんな大好きだわ!!
今日3年の男子と将棋をやったのだけどその時のメモがエプロンの
ポケットに入ってました。。
いつの間に、、、

ちなみに「べり」は私です。。(笑)
とう物(どう物)のものまねかダジレ(ダジャレ)をやれと言う事なので・・・
はい・・・「さむっ!」と言われたダジャレを言ってやりました(笑)
2010年 07月 18日
月下ノ饗宴
出演者は、、、、、
川畑アキラ
石田匠
aoi
千綿偉功(出演順)
です。
平日とありぎりぎりまで行こうかどうしようか迷いに迷い、、2日前に「ぴあ」でチケットを購入!!きっと番号は良くないだろうなと思いきや!何と整理番号16!!!!
これは行くきゃないでしょう!(笑)
仕事は休めなくてシフトを交代してもらい、、、
16時に上がらせてもらいました。
急いで帰宅して仕度して、、、もうダッシュで電車に飛び乗り!!
16番だもんね。。開場時間には行ってなきゃ!
この開場時間がね、、、チケットでは18:30になってるのだけど、、
ライブハウスや千綿さんのHPでは18:00なんです。
直前にライブハウスに電話して聞いたら、、一応早い時間で来てくださいとのこと。。。
もうね、、急ぎましたよ。。汗、汗、、、
何とか18:00前に大須の駅に到着!!駅を出たら、、何と!千綿友達と遭遇!!
そこで開場時間が18:30になったと聞き、、、思いっきり力が抜けたぁ~~
でもそのおかげでその友達と大須の商店街でお茶しました。。
7月の京都でのワンマンライブの様子などを話しして、、
その京都でのワンマン、、行きたかったのだけど、、どうしても行けず、、
七夕の前に行われたこのライブ、、千綿さん、、ゆかた姿で歌ってくれたのよねぇ~~
行きたかったぁ~~でもお話が聞けて良かった。。嬉しかった。。
そして、、、いよいよライブ!!
席は真ん中の2列目!!お友達と並んで取れた!!
平日からか少し空席はあったけど、、雰囲気はほ~~んとあたたかい。。
自分のお目当てじゃないアーティストさんのファンの人とも話をしたり、、
「千綿さんの時立ちますからね。。合図してくださいねぇ~~」なんて言ってくれたり。。
川畑アキラさんは与論島出身の方で歌も三線を弾いて歌ってくれました。
熱い中にもすご~く優しさんを感じるものがあって。。
「親父」って歌は、、父親のことを思ったりして、、泣けちゃいました。
石田匠さんは前回も千綿さんとタイバンしたことあって私は2回目です。
ちょっとかすれ気味の色っぽい声。。
カッコいいなぁ~~~
リラックスして、、楽しく聴くことができましたぁ~~♪
aoiさんは初めて。。。
ピュアな感じで、、歌はすご~く上手い!
地元でライブ活動をされてるらしくて、、
いただいたフライヤーには金曜日&土曜日は名古屋駅前のななちゃん人形の前で路上ライブを行ってるとか!
詩をじっくり噛みしめながら聴きました。。
そして!そして!!千綿偉功さん!!!お目当てだーーー!!(笑)
セトリ
1. 三日月の下で~thinkin' about you~
2. 追憶のメロディー
3. begining
4. ありがとう~知覧よりの手紙~
5. 友よ
6. アイノウタ
「月下ノ饗宴」というライブってことで、、1曲目のこの歌「三日月の下で~」は歌うだろうなぁ~と予想してたら、、やっぱり~~!!嬉しかったぁ~~
どの曲も全部よかった。。ほんと!!!
「友よ」は立ちあがって聴いた!!
「出逢ってくれてありがとう~♪
生まれてくれてありがとう~♪
君がいてくれたから 今日も僕は歩いて行ける~♪」
この時にね、、千綿さん、、私たちの顔一人一人を見て頷くように歌ってくれた!!
思いっきりの笑顔で、、力をこめて、、そして優しく、、、
私も頷きながら、、涙が出たよぉ~~
この歌詞、、そのまんま千綿さんに返したいと思った~~~!!
出逢ってくれてありがとう!!!
何でこんなに魂に響く歌を歌えるんだろう。。。
どの曲も丁寧に丁寧に思いを込めて歌う姿はどんなライブでも同じ。。。
ライブによって、、涙があふれる曲も変わってね。。
前回は泣けなかった曲は今回は泣けたり、、
ただ千綿さんの優しい声を聴くだけで胸がいっぱいになったりね。。
千綿さんのブログでね、、こちら、、
「みんなの顔がそこに居てくれることがどんなに心強いか。。」
その言葉、、「友よ」の時に一人一人に「ありがとう」を言ってるかのように歌ってくれたことにリンクして、、、またまた感動~~
このブログ、、胸にきたな・・・・・
「奥歯かみ締めて 自分の道 貫きます」
「もっとデカくなりたい。。みんなのためにも。。」みんなのためにもってとこが千綿さんらしい。
いつかいつか、、今のままの千綿さんで大きく大きくなって欲しい!
多くの人に千綿さんの歌を聴いて欲しいなぁ~~
ずっと応援してるからねぇ~~~
最後は出演者全員でセッション!「上を向いて歩こう」
会場みんなで大きな声で歌ったよぉ~~
ステージからの距離が近いライブハウスってほんといいね!
アーティストさんたちと目を合わせながら歌えるなんて!!
ほんと楽しくて幸せな時間!!!
参加して良かったなぁ~~って心から思ったよ。
何もかも忘れて楽しめるライブって最高!!
ライブ後に物販、、もう買うものがないのに、、(笑)
やっぱりどうしても今日のお礼が言いたくて、、
並びました(笑)
買ったのは、、、これ、、、

DVD
もうどんだけサインもらうんじゃあ~~(笑)
日付も入れてくれるから、、とっても記念になるな。。
あの笑顔で握手されたら、、、
頑張るしかないでしょう~~~!!!
これから始まる夏休み勤務も、、いろいろなことも乗り切れそうで~~す!!
最後にクドいけど、、、もう一回!!あぁ~~ライブっていいねぇ~~~
最高!!やめられましぇ~~~ん(笑)
2010年 07月 12日
ブーム
これです。。。

ホッピングです。
クラブのものとして4つあるのですが、、常に奪い合い!
子どもって昔も今も面白いって思う感覚は同じなのね^^♪
私は子どもの頃、ホッピングってやったことなくて、、、
子どもたちに「やってみりん?」って言われるけど、、、
できない。。。。
「何でできん~~~!!」
とか言われるけど、、できんものはできん!
密かにチャレンジしてみたくはなってる(笑)
しかし、、クラブにあるものは子ども用、、体重制限あるから、、
できないのよ。(本気でやろうとしてた)笑
2・3日前からセミが鳴き始めてます。。
今週の金曜日が給食終了日!
あぁ~~~長い夏休みが始まります。。。
今までで異例のことだけど、、夏休みだけの入所で
他の小学校から女子が2人来るんです!
しかも5年生!!
うちのクラブの子たちは最高学年3年生!
果たして5年生の子と上手くいくだろうか。。。。
不安もありますが始まるものは始まります!!
頑張らなくちゃなぁ~~~
セミ・バッタ・トカゲ取り。。。。
プール・水遊び。。。。。
暑い夏が、、梅雨が明ければやってきますね!
さあ!働楽!
今日は雨だからホッピングはできないぞぉ~~~~
2010年 07月 07日
7月7日
今日くらいからめっちゃ体がだるくて、、こりゃ夏風邪かも。。
今晩は早く寝ようとつぶやいたのだけど、、
どうしても今日中に更新したくて、、、
7月7日は七夕。
でも我が家ではメイのお誕生日でもあるんです。
2006年10月に我が家にやってきて、、
恐らく生まれたのは7月だろうと、、、
日にちまではわからなから私が決めたお誕生日、、覚えやすいようにと7月7日にしました。
4歳になりましたぁ~~~!!
4歳になってもいつまでも我が家の末っ子、、可愛い可愛い、、メイです。
メイが我が家に来た経緯は、、こちら、、、に
お誕生日のたびにこの経緯の話をしてるので、、ここにいらして下さる方はもうわかってみえると思いますが、、、
やはりこれだけは言いたくて、、
まだまだ年間に日本中で殺処分される犬・猫が30万匹います。
メイも保護団体の方に保護されなければ殺処分されてました。
私一個人では何もできずどうすることもできませんが、、
こういう犬・猫がいることを知って欲しいし、、
もしこれからわんちゃんを迎えたいと思っている人がいたら、、
里親のサイトを覗いて欲しいなぁ~~
選択肢の一つに入れて欲しい。。。
そして私ができるとしたら、、我が家にいるPippiとメイを最期まで責任もって面倒みることだな。
お誕生日おめでとう!!メイ!!
我が家にやって来てくれてありがとう!!!
いつまでもいつでも一緒にいようね♪♪

7月2日のおねだり(笑)
2010年 07月 02日
本日2回目の更新です(笑)
授業が早く終わるのでそのまま我が家に来てサーフィンをして
晩御飯を食べて泊まって行く。。。そんな感じ。
今夜も来てます。
今夜は夏野菜入りカレー。。。
頂き物のズッキーニがあり、、どうやって食べるんだろう。。。
あれこれ考えて、、結局カレーに投入!!!
他にナスとトマトも入れてみました。
味は、、おかわりしてくれたから美味しかったのかなぁ~~
実はね、、昨晩次男に彼女との付き合い方で、、ちょっと私が小言を言ったのね。。。
今朝から何気に険悪なムードで学校へ。。。
次男のそのお友達は12歳の時にお母様ををガンで亡くしてね。。
亡くなる1ヶ月前に命の期限を知らされたらしくて、、、
それからはお兄さんとお父様と3人暮らし。。
亡くなられたお母さんに苦労かけたお父様とは今まであまりうまくいってないとか。。
我が家に来るとほっとすると言ってくれる。。
お父様の気持ちを考えるとちょっと複雑だけど、、
そう言ってくれると嬉しいな。
で、、今夜の晩御飯の後、、、
私と次男が話をしてるのをお友達が聞いてて、、、
「オレ中学、高校と母さんと話をしてないからもし生きてたら母さんとはどんな話をするんだろうな。。」ってその子がポツリ。。。
その言葉に返す言葉がなくてね。。。
泣きそうになり、、、急いで台所へ。。。
次男のことムカついて、、怒ってたけど、、
こうしてケンカできたり話したりできるだけでも幸せなことなんだなぁ~~
その子のお母様どんな思いで逝っちゃったんだろう。。(涙)
ただ今二人でお風呂に入ってます。
はしゃいだ声が聞えてきて。。。
ありがとね。。。何だかそう言いたい気分だよ♪
2010年 07月 02日
7月。。。。
今年も半分が終わってしまったんだなぁ~~~
野音での2日間が終わって自分の中でも何だかいろ~~んな事が一区切りついた感じ。
今日は久しぶりの平日休み。。。
仕事でもここ数日変化があり、、、
一番年下の20代の同僚が家庭の事情で辞めてしまい
今日から新しい指導員さんが来るんです。
その人は週に2日くらいの勤務なので顔を合わす機会は少ないだろうけど、、
やはりチームワークでやっていかないとね。。。
どんな人だろうな。。
彼女との初顔合わせは来週だな。
うまくできるといいなぁ~~~
そして今朝は腰の調子を確かめるかのように、、、、
わんたちのシャンプーをしてみました。
2匹となるとかなり腰にくるのだけど、、、
うん!何とかできた!!!!
しかも腰はなんともない!!もうこれで完治だな。。嬉しい!!
ごめんよぉ~~久しぶりになってしまったので。。
ちょっと汚れが、、、、
さっぱり!サラサラ、ふわふわ、、になり私まで気持ちがすっきりしたよ~~~!!
シャンプー後はドライも兼ねて、、、大きな公園に散歩に行きました。
曇りで風があったのでそれほど暑くなくて、、、
の~~んびり、、、ゆ~~っくり、、2匹を連れて歩きました。



Pippiが笑ってるとメイがよそ見してたりメイが笑ってるとPippiが仏頂面(笑)
なかなか2匹でのいいお顔が撮れません。。。
ぐるりと公園を一回りして、、、
日陰で一休み

ポツポツとワメ(笑)が落ちてきたので、、、帰宅。。。。
さあ!!!!今年の後半戦が始まりますっ!!
おごらず地道に、、、頑張っていこうと思う♪